《重要》高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020について
- 2020年6月22日
- 読了時間: 3分
本日県協会から「リーグ戦」について連絡がありましたのでお知らせいたします。
以下、ご確認をお願いいたします。
明日選手には、お伝えします。
リーグ戦の開始は7月18日(土)とすることを改めて確認いたしました。 後日、日程を編成し各チームに連絡があります。
今年度、リーグ戦の昇格・降格は一切行わないことといたしました。 昨晩の会議でも、この昇降格の有無に関してが一番審議に時間を要し、意見も2分された部分でした。どちらが正しいかどうかの問題ではないかと思いますが、結論としては昇降格なしということで決定いたしました。 北信越リーグも昇降格が「なし」になっており、かつ、社会人や2種も現状全て昇降格は行わない状況であること。 感染の第2波・第3波が来た場合でも、未消化・打ち切りなど含め「昇降格なし」の方が対応しやすいこと。 「何らかの勝負をかけた試合」もモチベーションのためには貴重であるが、現在の状況では、まず無理をしない範囲で選手たちに公式戦を戦える状況・機会を確保すべきことが優先ではないかということ。 「中体連チーム」と「クラブチーム」の置かれた活動状況の違い、あるいは郡市による対応の差、3年生参加対応の例年との違いなど含めて、2回戦総当たりが実施出来ない状態では公平なリーグ戦が出来ないのではないか…ということ。 …というようなことが「昇降格なし」に向けて出された意見です。どうかご理解・ご了承をいただき、そうした中でも選手には貴重な試合経験をさせていただけるようなご指導をよろしくお願いいたします。
今年度、リーグ戦レギュレーションについて、以下のように決定いたしました。 【1部】 ・8チームの1回戦総当たりにて実施する。 ・1・2位に高円宮杯北信越大会の出場権を与える。 (現在のところ、高円宮杯全国大会は実施予定) ・1~3位に表彰状を与える。 【2部】 ・A・Bの2グループに分け、各8チームの1回戦総当たりにてリーグを行う。 ・リーグ終了後、A・Bグループの同順位同士が順位決定戦(1試合)を行い、 最終順位を決定する。 ・最終順位の1~3位に表彰状を与える。 【3部】 ・参加60チームを6チーム×10グループに分け、各6チームの1回戦総当たりにてリーグを行う。 ・リーグ終了後、各リーグ上位2チームによる「3部上位リーグ」を行う。 ・「3部上位リーグ」の各リーグ1・2位に表彰状を与える。
【1部】・【2部】・【3部】の具体的な組み合わせに関しては以下の「2020年度リーグ戦組み合わせ」をご確認下さい。
なお、昇降格なしとしたため、リーグ戦後の「入替戦」は一切行いません。
[3部リーグの組み合わせに関して]
今年度、リーグ戦編成にあたり、金沢市中体連チームのコロナ対応のための特殊事情がネックになりました。
・金沢市から外に出ての活動が現状許可されず、また対戦相手も市内のチーム限定であること(解除時期未定)。
・夏休みはやや長いものの土日に活動が出来なかったり、それ以後も土曜授業が設定されていたりすること。
こうした現状をふまえて、今年度に限り、金沢市の中体連チームを集めたリーグ編成を行い、少しでも対応がしやすいようにいたしました。その点をご了承下さい。
Comments