top of page

【積極的なバックパス】より安全にボールを前に運ぶ

U-13監督の長友です。


世の中は、『バックパスは悪』ととらわれがちですが、それはサッカーの本質をついていないと考えています。


相手より多くの得点をとるために、


・闇雲に突っ込むのか

・より安全に相手ゴールに迫るのか


そして、前を向いたらチャンスの場面で、きちんと前を向けるのか、前を向いたらチャンスの場面で前を向けなければ、それは本質とズレるので、ダメだと言われるのは当然です。


ただ、状況把握ができなくて、万が一を考えてとりあえずバックパスを選択するときもあります。それはそれで正解です。ボールを失うほうがチームのリスクになりますからね。


でも、そうならないように、常に周りを見て状況把握しながらプレーを心がけてもらえたらと思います。


バックパスを、有効に使った場面を動画で切り取ったので、参考にしてみてください。




Comentários


​ネーミングライツパートナー

corporate_CS_logo_horizontal.png

​スペシャルパートナー

iodata_logo.png
1_ol_4色_サイバーステーション241213_edited.png
サンウェルズ_03.png
aoki_kusuri_edited.jpg
fit_logo.png
Web用三谷ユニフォームスポンサー.jpg

オフィシャルパートナー

logo_kenmin_03_edited_edited.jpg
being_logo.png
fujitaxi_logo.png
IKESPO金沢バナーデータ_03.png
ゴールデンバロールlogo_edited.png
hokkokuWeb_logo_edited.png

一般社団法人 かなざわ駅西スポーツアカデミー

​フットボール事業部 FCサイバーステーション金沢

Tel:070-9156-0318

Fax:076-255-1575

〒920-0024 石川県金沢市西念1-2-26 駅西明和ビル1F(サイバーステーション内)

  • 黒のYouTubeアイコン
  • facebook
  • instagram

©2019 by Kanazawa West Sports

Powerd by FC.Cyberstation kanazawa U-15

bottom of page