top of page
執筆者の写真長友 努

松木玖生と菊池流帆の学生時代

長友です。暑いですね。。。

今は息子2人がトレーニングマッチでサッカーボールを追いかけ回してます。子供の成長は早い!


少しアドバイスしたことをすぐに取り入れて、日が経つことに成長しているのがわかります。


素直にアドバイスを聞き、実践することの大切さを実感します。


昨日の2年生のトレマを見て、まだまだ伸びしろがあって、可能性がすごくあると感じたけど、自分達の可能性にフタしているというか、全力でプレーできない選手が多かったのは少し残念だったな。。。


今回は、松木玖生、菊池流帆選手の学生時代の話を切り抜きました。


松木は、指導者の話を素直に聞き入れて、それを実践する力がハンパじゃないし、


菊池は、青森山田のセレクションで不合格になるも、一般で入部してCチームスタートからヘディングや対人の強さを強化して最終的にはプロになるまで成長しています。


これから数年後には、君たちも仕事をしてお給料をもらうようになります。


プロサッカー選手という仕事をする選択肢を残しておくのでもあればまだ遅くないと思うし、そうでなくても、チームプレーを全力で人のために、結果、それが自分のためになることは社会人になったときにも大きな財産になります。


『お給料をもらう』


これは、信頼であり、人に喜んでもらったり、助かった、ありがとうの気持ちです。


まだまだ、サッカー選手としても、1人の人間としても未熟です。


時間は限られていて、止まることはありません。


この夏、大きく成長して欲しい。

期待しているし、信じています。


こうやってブログを書いたり、動画を編集してアップしているのは、みんなへの期待のあらわれです。


頑張れっ!!!






0件のコメント

Comments


bottom of page