top of page

サッカーに必要な要素|人間性・人柄


2022年がもうすぐ終わりますね。皆さんにとってどのような1年だったでしょうか?


僕としては、久しぶりにU-13監督として活動させていただき、みんなが成長していく姿を見て、刺激を受けて僕自身も指導者として成長しなきゃなとサッカーにのめり込むことができたことはすごく感謝しています。


入団して約9か月が経ち、1年生はすごく成長したなと実感しています。

ただ、それが試合の結果に繋がること言えば「NO」だと思いますが、将来、サッカーを楽しんでプレーできるぐらいのベースは整ったではないかと思います。


サッカーには正解はなく、その瞬間での状況に合わせた最適解を見つけることが重要になります。

これまでに伝えてきたことは、サッカーに対する考え方であって、ルールが決まっているようで決まっていません。その状況をいかに把握し、自分たちで考えて実行にうつす。チームメイト全員が同じ目線で同じ風景を描けるようにと願い伝えてきました。


そうすることで、まわりとの考え方が大きくズレることがないので、コミュニケーションもとりやすくなります。


サイバーステーションは、身体能力、サッカースキルが秀でた選手が集まってくるチームではありません。多くの選手はセレクションに落ちたり、試合に出れそうなチームという立ち位置だと思います。そんなチームでも目標に向かってひとつになれば、結果も残せるし、将来有望な選手に成長させてあげられると僕自身のことも、選手みんなのことも信じいています。


わずか1年弱でめちゃくちゃ強くなることは難しいけど、3年生になる頃には県内ベスト4、高校生になるころには各チームで中心になれるまでの選手に全員を伸ばしてあげたいと思っています。そのベースになるのがこの1年です。


2月にアントールカップがありますが、U-13リーグでは10点以上取られる大敗も経験しましたが、その差は確実に縮まっていると思います。

この大会で1試合1試合を全力でぶつかり、1試合でも多く勝利してみんなと喜びを分かち合うのを楽しみに頑張ってきました。


みんなならできると確信しています。


そして、最後に、サッカーが上手になるためにたくさんのことを伝えてきましたが、それはサッカースキルであったり、考え方や原理原則を中心に伝えてきました。


大事な試合で勝つためには、これだけでは不十分です。


人間性や人柄というのも非常に重要な要素です。

アントールカップまでのわずかな時間ですが、チームとしての戦い方はこれまでやってきたことの積み重ね、そしてここからは試合に勝つための人間性や人柄、メンタルコントロールにも注力していきます。


サッカー選手として活動するみんなに是非とも感じてほしいことがあるので、こちらの動画をみてほしいなと思います。


この選手は最高だったなと思われるように人間性や人柄についても追及してもらいたいなと思います。


それではよいお年をお迎えください。


ブラボー!!




 
 
 

最新記事

すべて表示
リーグ開幕

早速リーグ開幕となりました。 U-13は、トップチームがクラブユースで闘う河北台1stが初戦の相手になりました。 3年生相手で、未経験の30分ハーフでかなり苦戦すると思いますが、今できる力を発揮して、少しでも良いプレーがでることを楽しみにしています。...

 
 
 

Comments


​ネーミングライツパートナー

corporate_CS_logo_horizontal.png

​スペシャルパートナー

iodata_logo.png
1_ol_4色_サイバーステーション241213_edited.png
サンウェルズ_03.png
aoki_kusuri_edited.jpg
fit_logo.png
Web用三谷ユニフォームスポンサー.jpg

オフィシャルパートナー

logo_kenmin_03_edited_edited.jpg
being_logo.png
fujitaxi_logo.png
IKESPO金沢バナーデータ_03.png
ゴールデンバロールlogo_edited.png
hokkokuWeb_logo_edited.png

一般社団法人 かなざわ駅西スポーツアカデミー

​フットボール事業部 FCサイバーステーション金沢

Tel:070-9156-0318

Fax:076-255-1575

〒920-0024 石川県金沢市西念1-2-26 駅西明和ビル1F(サイバーステーション内)

  • 黒のYouTubeアイコン
  • facebook
  • instagram

©2019 by Kanazawa West Sports

Powerd by FC.Cyberstation kanazawa U-15

bottom of page